アラブの住居
間取りや図解でわかるアラブ地域の住まいの仕組み
2016/10/18新刊 好評発売中
定価 4,290円 (本体 3,900円+税)
本を買う
                                       カゴに入れる
                                          
                             ネット書店で買う
                                  
      
      
      
              
        
    | 著者・編者 | フリードリヒ・ラゲット | 
|---|---|
| 翻訳 | 深見奈緒子 | 
| ISBNコード | 978-4-8373-0908-6 | 
| Janコード | 9784837309086 | 
| Cコード | C3071 | 
| サイズ・付属品 | AB判 | 
| ページ数 | 304ページ | 
| 原書タイトル | Traditional Architecture of the Arab Region | 
本著は 200以上の豊富な間取りや図版とともに、アラブ地域の伝統的な住居建築を紹介しています。
気候や、建築材料、構法など、さまざまな角度からの分析を扱った他に類を見ない一冊です。住まいには過酷な自然環境の中、限られた条件下で、イスラームのしきたりを守りながら暮らす人々の工夫や知恵が詰まっています。建築資料はもちろんのこと、イラスト等の創作資料としても幅広くお使いいただけます。
謝辞/まえがき/第1章 序/第2章 アラブ地域/第3章 建築の起源/第4章 伝統的建築材料/第5章 伝統的構造/第6章 アラブ地域のシェルター/第7章 平面構成要素/第8章 水と水管理/第9章 伝統的建築計画/第10章 慣習からの逸脱/第11章 事例集(モロッコ、アルジェリア、チュニジア、リビア、エジプト、シリア、レバノン、ヨルダン・パレスチナ、イラク、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、オマーン、イエメン)/第12章 西洋と東洋/第13章 付録/アラビア語術語語彙集(索引つき)/文献と引用/索引/訳者あとがき
※本書掲載の図版およびテキストの著作権は著者に帰属しますので、権利の侵害とならないようご注意ください。
翻訳者紹介
群馬県生まれ。1981年東京都立大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。博士(工学)。東京大学東洋文化研究所客員教授、早稲田大学イスラーム地域研究機構研究院教授等を経て、現在、日本学術振興会カイロ研究連絡センター・センター長。2005年、地中海学会ヘレンド賞受賞。専門はイスラーム建築史、インド洋建築史。
































