マール社の本棚
-
2025/04/28発売予定
図解 台湾の歴史建築
寺院・博物館・町家・邸宅などの建築様式と構造
定価 3,960円 (本体 3,600円+税)独自の文化背景をもつ台湾の代表的建築を、写真とイラストで図解。原住民集落から西洋建築や日本住宅まで、建物が歴史を映し出す。
-
2025/04/22発売予定
イラストで見る
中国明朝の服飾と生活
定価 3,190円 (本体 2,900円+税)明朝の人々の装いを、性別・年齢・身分・季節、日常生活や冠婚葬祭などのシチュエーションに沿って解説した新機軸の図版資料集。
-
絵を描くための静物モチーフ写真集
トレース・模写が自由!
定価 2,530円 (本体 2,300円+税)静物モチーフの写真を収録した、トレース・模写が自由な写真資料集。デッサン、絵画、水彩画など様々な創作にお使いいただけます。
-
絵を描くためのネコの写真集
トレース・模写が自由!
定価 2,420円 (本体 2,200円+税)地域猫を中心に、生き生きとしたネコの姿を集めた写真資料集。創作の参考に使えるだけでなく、見ているだけでも癒される1冊。
-
基礎からはじめる
ボタニカルアートの色彩と質感表現
定価 2,750円 (本体 2,500円+税)筆使いの基本がQRコードの動画から確認可能。ハイライトや陰の色作りの秘訣も丁寧に解説。ボタニカルアートを基礎から学べる一冊。
-
50周年トートバッグ〈星メガネ〉定価 2,750円 (本体 2,500円+税)
50周年トートバッグ〈星メガネ〉
定価 2,750円 (本体 2,500円+税)星のサングラスとビーズの王冠でキメたマールちゃんの、モノクロでインパクトあるデザインのキャンバス地のトートバッグです。
-
50周年トートバッグ〈火山〉定価 2,750円 (本体 2,500円+税)
-
50周年A4クリアファイル〈火山〉定価 550円 (本体 500円+税)
-
50周年A5クリアファイル〈本から誕生〉定価 330円 (本体 300円+税)
-
1色でも決まる! 不思議な水彩絵の具
分離色で描く 水彩コミックイラスト
定価 2,420円 (本体 2,200円+税)1色から複数の色が現れる不思議な水彩絵の具「分離色」。その複雑な色合いを活かして、幻想的で魅力的なイラストを描く方法を紹介。
-
なぞり書きで楽しむ
もこ字お稽古帳
万年筆やお気に入りのペンで書いてみよう
定価 1,760円 (本体 1,600円+税)レトロで味わい深い創作文字、「もこ字」で美しい言葉や文学作品を書写してみませんか。手書き文字とインクの世界に浸るひとときを。
-
中世ヨーロッパの軍隊と戦術
兵士の装備、陣形、主要会戦の経過をイラストで詳解
定価 2,750円 (本体 2,500円+税)華やかな騎士のイメージばかり先立ち、実像は謎に包まれていた中世の軍隊。約20の主要な戦いの勝敗および双方の軍の動きを図解。
-
パステルで空と雲を描く
青空・曇り空・朝焼けと夕焼け・雲間の光
定価 2,530円 (本体 2,300円+税)空はさまざまな表情をみせるモチーフ。刻々と移り変わる繊細な光と色を捉えて、パステルで心揺さぶる美しい6種類の空を描こう。
-
チヤキのファッションぬり絵
定価 1,870円 (本体 1,700円+税)イラストレーターのチヤキによる、おしゃれでかわいい大人のぬり絵。洋服から小物まで、ときめきの詰まったイラストがたっぷり35枚。
-
一人旅研究会 ノスタルジック写真集
日本のなつかしい風景を旅する
定価 2,640円 (本体 2,400円+税)日本中を旅して集めた、心のふるさとを呼び醒ますような風景の写真集。眺めて楽しむのはもちろん、絵を描くための参考資料としても。
-
カラー文庫 中世ヨーロッパの服装
定価 550円 (本体 500円+税)約140年前に出版された服飾古典書『服装史』より、素朴な庶民からきらびやかな王侯貴族、騎士まで、中世ヨーロッパの服装を収録。
-
カラー文庫 続民族衣装
定価 550円 (本体 500円+税)約140年前に出版された服飾古典書『服装史』から、世界各地の民族衣装を収録した『文庫 民族衣装』の続編。美しい図版に解説付。
-
カラー文庫 民族衣装
定価 550円 (本体 500円+税)約140年前に出版された服飾古典書『服装史』から、ヨーロッパの服飾を中心に収録。美しい図版に簡単な解説が付いた手軽な資料集。
-
Life goes on 黒山 キャシー・ラム作品集
定価 2,860円 (本体 2,600円+税)香港出身の人気イラストレーター、日本初の作品集。自由気ままに遊び、眠り、ときに働く猫や犬たちの姿は、どこか自分に重なります。
-
水の使い方がわかる水彩風景画
6つの作例でウォッシュ技法が自然に身につく
定価 2,200円 (本体 2,000円+税)6つの特徴的な風景を通して、水彩に必要な知識とテクニックを解説。巻末の下絵を使って描いていくうちに自然と技術が身につく。
-
小袖雛形ファッションブック
イラストで楽しむ江戸着物の文様とデザイン
定価 1,980円 (本体 1,800円+税)江戸時代の着物見本帳「小袖雛形本」の世界を撫子凛による華やかなイラストで再現した目にも楽しい江戸着物のファッションブック。
-
中国の色彩
自然と暮らしに溶け込む伝統色
定価 2,750円 (本体 2,500円+税)中国の長い歴史の中で、自然や生活道具から生まれた色名を美しい図版とともに紹介。鑑賞用にはもちろん、創作時のヒントにも。
-
カラー文庫 文様博物館
定価 550円 (本体 500円+税)『マールカラー文庫15 文様博物館』の新価格新装版です。全ページオールカラー。持ち歩きに便利なポケットサイズの文庫です。
-
もっと!モダリーナのファッションパーツ図鑑
デザインをより幅広く、アクセサリーや伝統衣装も充実
定価 1,980円 (本体 1,800円+税)服全体からパーツや装飾のデザイン、アクセサリー、さらに世界の伝統衣装まで、ファッションアイテムを幅広く解説したイラスト図鑑。
-
筋肉質な男性のポーズカタログ
基本ポーズから自然な日常動作まで
定価 2,860円 (本体 2,600円+税)筋肉質な男性2名の自然なポーズを収めた、作画のための写真資料集。様々な角度からの撮影で、筋肉の形や陰影がよくわかります。
-
悪役男性の描き方
凄みのあるミドルエイジたち
定価 2,640円 (本体 2,400円+税)中年男性キャラクターの体型別の骨格や肉付き、顔立ち、シワ、白髪、ヒゲなどの特徴を解説。設定に合わせた悪役の描き方も紹介。
-
イラストで見る
伝説の大泥棒&大脱走
定価 2,200円 (本体 2,000円+税)実在した世紀の「大泥棒」と世間を賑わせた「大脱走」の記録を、新聞風デザインとポップなイラストで紹介した一冊。
-
手紙・絵画・写真でたどる
オスカー・ワイルドの軌跡
世紀末を翻弄した言葉の奇才
定価 3,630円 (本体 3,300円+税)世紀末に常識と偽善を鋭く突いたワイルドの生涯を辿るビジュアル伝記。絵画や写真と共に、ワイルドと彼をとりまく人々の言葉を紹介。
-
手書きのあじわい
もこ字練習帳
万年筆やお気に入りのペンで楽しもう
定価 1,870円 (本体 1,700円+税)レトロでかわいい創作文字、「もこ字」を書いてみませんか。初心者でも、なぞり書きから始められます。万年筆とインクの紹介も掲載。
-
ファッションイラストレーション・テクニック
服の構造を理解して描く
定価 2,640円 (本体 2,400円+税)人体のバランス、服の構造やデザイン、シワやヒダ、生地や柄の表現方法などを網羅。この1冊でファッション画の基礎が身に付きます。