2022年12月7日☆彡2022年11月売行き良好書ランキング☆彡 戯れる江戸の文字絵楊暁捷 著板坂則子 監修 定価 2,310円 (本体 2,100円+税) 十返舎一九の滑稽本『文字の知画』を現代語読みにし、見解を交えて解説。言葉と、絵の中に文字を表す文字絵から、市井の笑いを紹介。 作家たちの手紙 Writers’ Lettersマイケル・バード、オーランド・バード 著沼野充義 監修 定価 3,300円 (本体 3,000円+税) 世界文学の書き手たちは何に笑い、怒り、泣いたのか?—500年の間に交わされた、作家や詩人の書簡集。その筆跡もご堪能ください。 レイの美術解剖学レイ・ブストス 著 定価 4,290円 (本体 3,900円+税) 名だたる名門美術大学や、ディズニー&ピクサーなどで30年以上教鞭を執る、レイ教授の講義を書籍化! 人物を描くなら必読の1冊! 光と色のチュートリアルパク・リノ 著 定価 2,200円 (本体 2,000円+税) 物の立体感や、イメージする雰囲気を表現するには、光と色の仕組みを理解して塗ることが大事。光と色の知識、彩色のコツが満載!