平安文様素材(ダウンロード版)
八條忠基
定価 2,640円 (本体 2,400円+税)

使用環境 | Windows/Macintosh |
---|---|
推奨OS | Windows 98以降/MacOS8.5以上 |
データ形式 | EPS、スウォッチ、 JPEG |
カラー | カラー、白黒 |
収録点数 | 約1450点 |
使用許諾範囲 | 使用許諾範囲PDF(731 KB) |
お試し版 | お試し版 ダウンロード(2 MB) |
定価 2,640円 (本体 2,400円+税)
内容
収録されている平安文様、正式名「有職文様(ゆうそくもんよう)」は、公家社会の有職故実(ゆうそくこじつ)に基づいて調度品や衣類などの装束に用いられてきた伝統的な文様です。一見すると「和風」のパターンですが、多くが抽象的でエキゾチック、よくみると無国籍なデザインです。それは有職文様のルーツをさかのぼると、シルクロードを経てサーサーン朝ペルシア(226年~651年)にまで行き着くからです。ここで生み出された高度な文化・文明の影響は周辺諸国、東西南北に広く拡大し、伝承され、各地域の状況や気候風土に応じて変容していきました。本商品はこの千年の伝統をもつ雅やかな文様データを収録した便利なデータ素材集です。デザインやイラストに自由にお使いください。*収録データ一覧と、装束・文様の解説が入ったPDFも付いています*
【データ形式は3種類、すべてカラーと白黒で収録】
*EPSアウトラインデータ……どんなに拡大しても画像はきれいなまま、プロのデザイナーもお使いいただける印刷に適したデータです(イラストレーター8.0以上に対応)。
*スウォッチデータ……指定した場所に文様を敷き詰めることができます。マンガのデジタルトーンとして、またデザインの一部として幅広くお使いいただけます(イラストレーター8.0以上に対応)。
*JPEG形式……ワードやエクセル、一太郎などあらゆるソフトでお使いいただける手軽なデータ形式です。
※収録してある素材をご使用になるには、別途画像を扱うことのできるアプリケーションソフトが必要です。
著者紹介
有職装束研究家。綺陽装束研究所主宰。
千年以上の伝統を持つ有職装束と、その周辺領域について、
文献から検証とともに着装・製作等の実践からアプローチを大切にした
研究をおこなっている。地道な研究活動とともに、とかく敷居が高くなりがちな
有職装束や周辺文化を「国民共有の財産」という観点に立って、ひろく一般に広報し普及させる活動に力を注いでいる。
主な著書に『素晴らしい装束の世界』(誠文堂新光社/2005年)、『有職装束大全』(平凡社/2018)などがある。
http://kariginu.jp/
著者より
日本文化のキーワードとして江戸時代の「粋」や室町時代の「侘・寂」はよく知られていますが、平安時代の「雅」は案外と忘れられがちです。国際交流の活発だった平安初期までのインターナショナルな文化と、優美で温和な国風文化が溶け合ったもの、それが「雅」。その雅を具体的にイメージ化したものが「有職文様」と言えるでしょう。この素晴らしい千年の伝統ある文様が、私たちの生活のあちこちで活用され、愛され、広く受け継がれていくことこそ、著者としての何よりの願いであり、喜びとするところです。
収録してあるデータの種類
JPEG形式 (地紋、パーツ 解像度150dpi/飾り罫 解像度200dpi)
EPS形式 アウトラインデータ